上高地へはアクセス便利なバスを利用すると◎
上高地はマイカー規制があるので途中の『あかんだな駐車場』か『さわんど駐車場』に車を停めてバスへ乗り換えてこなければいけません。
⭐️あかんだな駐車場 1日600円 岐阜、高山方面よりお越しの方
⭐️さわんど駐車場 1日700円 松本方面からお越しの方
タクシーでも定額料金で乗せてもらえますが、少々料金はお高めですので、一人行動の私は高くて乗れましぇん😭
お仲間と割り勘などすれば、もしかしたら快適でいいかもしれません。
ここまで来なくても大きな都市からはバスあります
東京の友達も、え!そうなの?!と驚いていましたが、東京からもアクセスはとても便利です。
新宿からもバスで一本で来れますし、東京駅八重洲口からも直通出ています。
私が上高地へ来たときは、北海道千歳空港からセントレア空港へ行って、名古屋からバスで来ました。LCCを利用することが多いので、成田から新宿までの電車時間や人混みを歩くストレスを考えると、料金や移動時間に大差のない、名古屋からの移動は私にはあっていました。
土地勘もなかったので来るまではわからなかったのですが、近くの平湯温泉からも新宿へバスが出ていました。
帰りはその後の予定もあるので、平湯バスターミナルから新宿へ行こうと思っています。
大阪からもバス出ていますので便利ですよね!
上高地のバスターミナルには色んな土地のナンバーのバスがたくさん停まっています。
上高地の後にも色々寄り道するならマイカーで来られるといいのかもしれませんが、運転の疲れなども考えるとバスでこられるとゆっくりしてこられますし、ガソリンも今は高いのでそれも含めるとバスでこられるのが便利で快適ではないかと思います。
今は夏休み前や梅雨時期なこともあるのでしょうか。
少しお客さんの数も落ち着いているような気がします。夏は目前。この静かな上高地も最高です!